【長期レビュー】ソニーの最上位ヘッドホンMDR-Z1000

MDR-Z1000 Reviews

MDR-Z1000と言えば,ソニーのフラグシップモデルとして登場したヘッドホンですよね.

価格も,準高級機に位置する4万円程度で販売されています.
買ってみて,MDR-Z1000を凌ぐ解像度の機種はないだろうという気がします.
また,このハイスペックさから,雑誌やユーザーから高い評価を得ています.
そして,気になったので,実際に買ってみました.

詳細なスペックや,写真は他の方のレビューが沢山あるので今回は省略です.
なにより,良い点・技術的な面は,他の方のレビューの方が参考になると思うので,気になる点に絞って載せてみます.

下の方にリンクを載せています

使い勝手

長時間着けられない

意外と軽い(270g)のですが,耳の圧迫が強いので長時間つけるのには向きません.
具体的に比較するのが難しいのですが,KOSS QZ99よりやや弱い程度の圧迫感と感じます.
恐らく,遮音性を重視しての結果なのでしょう.

他のサイトでは,”軽やかな”と書かれていますが,せめて”モニターヘッドホンとしては”と付け加えるべきだと思います.

【国内正規品】KOSS ノイズキャンセリングヘッドホン パッシブタイプ QZ99
KOSS QZ99

私は,2時間ほどで頭が痛くなり,イヤホンに切り替えてしまいます.
ちなみに,そのイヤホンとは,MDR-XB90EXです.

SONY 密閉型インナーイヤーレシーバー XB90EX ブラック MDR-XB90EX/B
MDR-XB90EX

 

運ぶのに気を使う

価格が高く,折り畳み不可なので嵩張ります.
専用のしっかりとしたキャリングポーチが付属しますが,躊躇してしまいます.

というのも,バンド部分が革製で,ちぎれてしまわないか気になるからです.
触ってみると,細い金属で出来ているため,やや鋭利です.
耐久性は高いのだと思いますが,別のヘッドホンで壊してしまった経験があるので気になります.

リケーブルできる

1.2mと3.0mの2本のケーブルが同梱されています.
長さを調節できるのは,安心感がありますし,利便性も高いです.
ケーブルは,ネジのように回して固定するので,勝手に外れることはありません.

Sony Headphone MDR-Z1000 (1)
左側に接続端子があります
sony mdr-z1000 (3)
3.0mケーブル.プラグをつけた状態

解像感は高い

私は専門家ではありませんが,この解像感は十分に満足出来ます.
よく比較されている前モデル(と言っても良いのか?)MDR-CD900STとは比較にならないほど向上しています.

SONY MONITOR HEADPHONES MDR-CD900ST
MDR-CD900ST

また,今の音楽に多い”低音寄り”な傾向があるので,純粋なフラットではありません.
もちろん,音の分離も良く,高音までしっかり伸ばして鳴らしてくれるので,聴いてみると案外聴きやすいです.

ただし,あくまで”スタジオモニター”であり,”音楽を楽しむために造られた”ヘッドホンではないと感じます.
他のヘッドホンでは掻き消されてしまうような細かい音まで,しっかりとそのまま聞こえてきます.
(例えば,スタジオの環境音など,聴き逃しがちな音)
動画の撮影や音編集,レコーディング目的に使うならベストだと思います.

やはり,液晶ポリマーフィルム振動板やHDドライバーユニットを採用しているのが効いているのでしょうか?
液晶ポリマーについて,開発者の方が動画を載せていたので紹介してみます.

MDR-Z1000 液晶ポリマーフィルム振動板
液晶ポリマーワニスを用いたキャスティングフィルム
MDR-Z1000 超広帯域HDドライバーユニット
5Hzから80,000Hzという広帯域再生

デザイン

地味で主張しないデザインですが,素材から高級感を感じます.
唯一の弱点としては,ソニーロゴのある黒い面がプラスチック製で,傷がついてしまいます.
(丁寧に扱えば大丈夫ですが…)

折角,本体をマグネシウム合金製にしているのですし,もう少し頑張って欲しかった所です.

SONY ステレオヘッドホン ZX700 MDR-ZX700
MDR-ZX700

ちなみに,下位機種MDR-ZX700でも同じデザインを採用しています.
MDR-ZX700の方は,マグネシウム合金ではありませんし,高級感は感じません.
また,MDR-Z1000のように赤色の”for STUDIO USE”ステッカーも貼られていませんが…

sony mdr-z1000 (1)

 

MDR-Z1000の仕様

型式 密閉ダイナミック型(耳覆い型)
ドライバーユニット 50mm、ドーム型(HD、OFCボイスコイル)
感度 108 dB/mW
再生周波数帯域 5~80,000 Hz
インピーダンス 24 Ω
最大入力 4,000 mW
コード長 約3 m/1.2 m
コードタイプ 着脱式
入力プラグ 金メッキL型ステレオミニプラグ(1.2mコード)
金メッキステレオミニプラグ(3mコード)
質量 約270g

 

レビュー・開発

Amazonのレビュー

ソニーの開発者へインタビュー(公式)

MDR-Z1000 開発

高解像度ヘッドホンがほしい方や,編集用におすすめです.
↓ソニーストアで購入

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

*